ふじのくに食の都とは
- トップ
- ふじのくに食の都とは
ふじのくに「食の都」づくり~“食材の王国から”食の都へ~
静岡県は、日本一高い富士山や日本一深い駿河湾をはじめとする多様な風土に恵まれ、多彩で高品質な農林水産物が生産されています。生産される農林水産物の数は全国トップクラスを誇り、農林水産大臣賞の受賞数も常に上位を占めるなど、数・質ともに食材の宝庫、いわば「食材の王国」です。
本県では、この「食材の王国」という「場の力」を活かし、食材の生産者と、これを料理し提供する料理人とを結合させ、地域で取れたものを地域で、おいしく、楽しく、美しく、賢くいただくという静岡ならではの食文化を創造し、国内外の人々を惹きつけるふじのくに「食の都」づくりを進めています。
「ふじのくに食の都」のシンボルマーク

エンブレム風の外形に「食」の文字を表し、
空、富士山、果実、“ふじのくに”と“フード”の頭文字の「F」、
波、深い海底を盛り込むことにより、食の源が日本一幅広いことを表現しています。
ふじのくに食の都づくり仕事人・The 仕事人 of the Year

ふじのくに「食の都」づくりの一環として、静岡県産の食材を積極的に活用し、本県の農林水産業や食文化の振興に貢献している料理人や菓子職人の方々を「ふじのくに食の都づくり仕事人」として表彰しており、平成22年度に200人、平成23年度に63人、平成24年度に64人、平成25年度に46人、平成26年度に23人、平成27年度に20人、平成28年度に18人、平成29年度に12人の方々が表彰されました。
仕事人の皆さんには、シンボルマークをデザインした徽章と楯(静岡県産桜材・漆塗り)を贈り、「食の都」の推進役として、生産者と消費者の皆さんをつないで、食の大切さや素晴らしさを伝えていただくとともに、ふじのくにの“食”の魅力を広く発信していただきます。

毎年、特に優れた活動をされた仕事人の方々を「The 仕事人 of the Year」として表彰 しています。平成23年度から平成27年度まで延べ53人の仕事人の方々が表彰さ れました。さらに「The 仕事人 of the Year」を5回受賞された仕事人には新たな称号 「ふじのくにマエストロシェフ」の称号とともに楯(静岡県産桜材・黒漆磨き上げ 側面及び裏面:金剛石目塗・石目仕上げ)を授与しています。
仕事人ガイドブック“SHIZUOKAグルメガイドふじのくに食の都づくり仕事人”
平成27年3月に“ふじのくに食の都づくり仕事人2015”が発行されました。
ガイドブックは、静岡県内全域及び首都圏を中心とした全国主要都市の書店で販売されるほか、インターネットでも購入することができます。“ふじのくに”静岡の食の素晴らしさを知る本として、是非一度お手にとってご覧ください。
なお、今回は書籍発行にあわせて電子書籍版を配信しています。
■書籍/全国の書店、Amazon、楽天ストア など
■電子書籍版/出版デジタル機構、Googleplay、楽天kobo、紀伊國屋書店などで配信

仕事人ガイドブック第5弾
SHIZUOKAグルメガイド ふじのくに食の都づくり仕事人2015
平成26年11月に「ふじのくに食の都づくり仕事人」として表彰された23人の料理人や菓子職人のお店の情報、代表的な料理などを紹介。
「The 仕事人 of the Year 2014」として選ばれた8人、新たに創設された「ふじのくに食の都づくり貢献賞」を受賞した8企業・団体の情報も掲載。
(カラー144ページ マイルスタッフ/株式会社インプレス 本体920円(税別))
> ご購入はこちら別ウィンドウ

仕事人ガイドブック第4弾
SHIZUOKAグルメガイド ふじのくに食の都づくり仕事人2014
平成25年11月に「ふじのくに食の都づくり仕事人」として表彰された46人の料理人や菓子職人のお店の情報、代表的な料理などを紹介。
巻末には「The 仕事人 of the yea r2013」として選ばれた12人の情報も掲載。
(カラー160ページ マイルスタッフ/インプレスコミュニケーションズ 本体1,000円(税別))
> ご購入はこちら別ウィンドウ

仕事人ガイドブック第3弾
SHIZUOKAグルメガイド ふじのくに食の都づくり仕事人2013
平成24年11月に「ふじのくに食の都づくり仕事人」として表彰された64人の料理人や菓子職人のお店の情報、代表的な料理などを紹介。
巻末には「The 仕事人 of the Year 2012」として選ばれた12人の情報も掲載。
(カラー160ページマイルスタッフ/メイツ出版本体1,000円(税別))
> ご購入はこちら別ウィンドウ

仕事人ガイドブック第2弾
SHIZUOKAグルメガイド ふじのくに食の都づくり仕事人2012
平成23年11月に「ふじのくに食の都づくり仕事人」として表彰された63人の料理人や菓子職人のお店の情報、代表的な料理などを紹介。
巻末には「The 仕事人 of the Year 2011」として選ばれた13人の情報も掲載。
(カラー160ページマイルスタッフ/メイツ出版本体1,000円(税別))
> ご購入はこちら別ウィンドウ

仕事人ガイドブック第1弾
SHIZUOKAグルメガイド ふじのくに食の都づくり仕事人200 静岡県の食材辞典
平成22年11月に「ふじのくに食の都づくり仕事人」として表彰された200人の料理人や菓子職人のお店の情報、代表的な料理などを紹介。
巻末には45ページにもおよぶ“静岡県の食材辞典”を収録。
(カラー480ページ マイルスタッフ/メイツ出版本体1,200円(税別))
> ご購入はこちら別ウィンドウ