お知らせ
イベントレポート
令和6年度ふじのくに「食の都」表彰式を開催しました
公開日:2025.02.18
2025年2月12日(水)、グランディエール ブケトーカイにて、「令和6年度ふじのくに『食の都』表彰式」及び表彰・認定された商品のPRと販路開拓を支援するため、受賞者とバイヤーとの「マッチング交流会」を開催しました。
静岡県では、「食材の王国」という場を活かし、魅力あふれるふじのくに「食の都」づくりを実現するため、その推進役となる人材や県産農林水産物等を表彰・認定しています。
出席者は、鈴木知事をはじめ、受賞者、各賞審査・選考委員等、約140人。鈴木知事からの挨拶のあと、表彰状・認定証書の授与を行いました。
今回の表彰者は次のとおりです。
(1)「ふじのくに食の都づくり仕事人」
「ふじのくに食の都づくり仕事人」表彰とは、県産食材を積極的に活用した料理等の提供を通じ、県産食材の素晴らしさを伝える人材を表彰する制度です。今年度の受賞者は11名。
今回で「ふじのくに食の都づくり仕事人」は累計559名になりました。
ふじのくに食の都づくり仕事人 表彰者数:11名
(2)「The 仕事人 of the year 2024」
「The 仕事人 of the year 2024」とは、ふじのくに食文化の創造や食を通じた地域貢献等、他の仕事人等の模範となるような取組を行っている仕事人を表彰する制度です。「The 仕事人 of the year」を5回受賞すると「ふじのくにマエストロシェフ」の称号が授与されます。
今年度の受賞者は14名。新たに1名のふじのくにマエストロシェフが誕生しました。
今回で「The 仕事人 of the year」は累計176名、ふじのくにマエストロシェフは累計19名になりました。
The 仕事人 of the year 2024 表彰者数:14名
ふじのくにマエストロシェフ 表彰者数:1名
(3)「ふじのくに食の都づくり貢献賞」
「ふじのくに食の都づくり貢献賞」とは、本県の食文化の振興に貢献するなど、模範的な活動を実践している企業・団体を表彰する制度です。今年度の受賞団体は5団体。
今回で「ふじのくに食の都づくり貢献賞」受賞団体は累計56団体になりました。
ふじのくに食の都づくり貢献賞 表彰団体数:5団体
(4)「しずおか食セレクション」
「しずおか食セレクション」とは、全国や海外に誇りうる価値や、特長を備えた県産農林水産物を認定する制度です。今年度の認定商品は5商品。
今回で「しずおか食セレクション」認定商品は累計202商品になりました。
ふじのくに食セレクション 認定商品数:5商品
(5)「ふじのくに新商品セレクション」
「ふじのくに新商品セレクション」とは県産農林水産物の魅力を活かした、新しい加工品を表彰する制度です。今年度の受賞商品は11商品。
今回で「ふじのくに新商品セレクション」受賞商品は累計196商品になりました。
ふじのくに新商品セレクション 受賞商品数:11商品
表彰式を終えた後は、表彰式会場隣にて、「マッチング交流会」を開催し、表彰式出席者やバイヤー等、約150名が参加しました。
試食や持ち帰り用のサンプルも用意され、会場のあちらこちらでバイヤーと受賞者が熱心に交流する姿が見られました。