レストラン

浜松市中央区 懐石いっ木

日本料理
ふじのくにマエストロシェフ

静岡県の季節の食材を多数使用したおまかせのコースと静岡県の地酒をお楽しみいただきます。

静岡県の食材を使った 人気メニュー

おまかせ(静岡県の季節の食材を多数使用したコース料理)

静岡県の食材を使った
店で使っている静岡食材

店舗情報

懐石いっ木

住所 静岡県浜松市中央区田町329-8
TEL 053-456-0850
WEB http://www.wr-salt.com/ikki/
SNS

店舗MAP

この店の「ふじのくに食の都づくり仕事人」

ふじのくにマエストロシェフ

一木敏哉

周智郡森町生まれ。辻学園調理技術専門学校卒業後、京都「菊乃井本店」での修業を経て2006年、28歳で浜松市中央区の街中に「懐石 いっ木」を開店する。2007年日本料理アカデミー主催の第一回日本料理コンペティションで、ベテランを抑えて東海北陸地区で優勝。2015年ミラノ万博へ日本代表として赴き、日本館で県産食材(焼津の鰹節・日本酒・浜松のみかんや青海苔)を使った料理をデモンストレーション。2019年静岡文化芸術大学で「舞楽食」のワークショップを開催。2010~2013、2019年京都大学でのワークショップで一番だしの実演を担当。2023年の東アジア文化都市事業では、韓国全州にて日本食文化を伝える講師を務めた。2024年、ふじのくに食の都づくり仕事人「The 仕事人 of the year」 において通算5回目の受賞を果たし、「ふじのくにマエストロ」として表彰された。

仕事人インタビュー

JR浜松駅から徒歩圏内の街中で営む「懐石 いっ木」。カウンター6席と4名分の座敷席が一間という、こじんまりとした日本料理店は、開店から18年を経た。カウンター席を中心としているのは、料理を可能な限り出来たてで食べてほしいという店主・一木さんのこだわりだ。「煮る、焼く、蒸す、といった調理法が豊かな日本料理。せっかくなら調理場からすぐお出ししたいし、お客さまもすべてが見える方が安心でしょう。料理をおいしく味わうのならカウンター席が一番です」と一木さんは胸を張る。

「懐石 いっ木」は完全予約制で、昼は弁当とおまかせ、夜は懐石コース「おまかせ」のみ。コース料理の内容はその時々によって変わるが、一年を通して、使用する食材の約8割を静岡県産食材でまかなう。浜松は西洋野菜の農家も多く、それを日本料理にどのように落としこむか、一木さんのアイデアも四季折々に冴える。静岡ならではの懐石料理をぜひ堪能してほしい。

 

2023年の東アジア文化都市事業に参加した一木さん。

韓国の全州では静岡の郷土料理を実際に調理して日本食文化の魅力を伝えた。

 

浜松市内の幼稚園、小中学校、高校でも実施している「出張食育講座」。

実際に鰹節や昆布から一番だしを取り、試飲してもらい、さらにそのだしと浜松産食材を使って料理をこしらえ、日本料理の旨味の伝承に努めている。

 

※「The 仕事人 of the year 2023の受賞者のご紹介」紹介記事より

 

 

「舞楽食」。耳慣れない言葉である。実は「懐石いっ木」のご主人、一木敏哉さんの造語で「舞楽人の食事」を意味する。一木さんの生まれ故郷、遠州森町には小國、山名、天宮の三つの神社が鎮座し、それぞれのお祭りに重要無形民俗文化財の舞楽が奉納されてきた。その舞を踊り、楽を奏する人々は、かつてどんな食事をしたのだろうか。胸に兆した疑問をそのままにしておけず、三社を巡った一木さんは文献に目を通し、聞き取り調査を行って、いにしえの献立にたどり着いた。再現に打ち込んだのは言うまでもない。

なぜ、ここまで踏み込むのか。「日本料理を生業とする身にとって、この地の食の根底に触れ、本質を探ることは、料理人としての幅を広げ、自らの個性表現に必ずつながる」確信があったから。そして2019年、同志の料理人2名とともに舞楽食を現代の味にアレンジし、静岡文化芸術大学で学生、留学生、一般公募の参加者らに振る舞った。和食も舞楽も世界に誇る私たちの文化である。「馴染みやすい食を入口に、そこから舞楽への興味も深めてもらえたら」。身近に培われた伝統を次世代へ継承する一助になれば、と願うからに他ならない。

「毎年、料理に限らず、何か新しいことに10の挑戦を自らに課しています」と一木さん。温故知新。古いことでも自分にとって新しいことであればよい。日本料理アカデミーや世界料理学会in HAKODATEでの県産食材の紹介、地域の子どもたちへの食育活動も、この想いから生まれた取り組みの一つに過ぎない。食文化を未来へ繋ぐこと。それは一木さん本人を未来へ繋ぐことでもある。

 


一木さんが再現し、静岡文化芸術大学でのワークショップで展示された天宮神社の舞楽食「めめんぼう」。当日は舞楽の実演披露の後、小國神社の舞楽食の試食会も催された。

 

※「The 仕事人 of the year 2021の受賞者のご紹介」紹介記事より

レストランを探す

ふじのくにSDGs認証制度について

食と農が連携したSDGs達成の取組拡大を推進するため、「生産者」と「飲食店」のSDGs達成に向けた取組を「見える化」する認証制度です。
※各店舗の取組内容に応じて、マーク内の星の数が変わります。詳細は各店舗の情報を御確認ください。

ふじのくにSDGs認証制度について

閉じる