静岡のとっておきレシピ

折戸なす 胡麻餡かけ

レシピ提供者:ふじのくに食の都づくり仕事人大平 直樹

主な使用食材:折戸なす

野菜
折戸なす 胡麻餡かけ

材料4人分

折戸なす2本
合わせだし
鰹だし800cc
薄口醤油80cc
日本酒80cc
みりん80cc
砂糖15g
胡麻餡
煮汁160cc
みりん8cc
水溶き片栗粉適量
当たり胡麻12g
薄口醤油8cc

作り方

折戸なすは天地を切り落とし、半分の高さにする。皮をむいて、なすの身の部分に竹串を細かく刺して針打ちする。

なす全体にサラダ油(分量外)をぬり、約10分馴染ませ、500Wの電子レンジに2分30秒かける。ラップを取りキッチンペーパーを敷き、レンジに30秒かけ油をぬく。

鍋に合わせだしの材料を合わせて火にかける。なすを入れ10分ほど中火で煮る。

なすを取り出したあと煮汁を濾し、160ccを鍋に取り、当たり胡麻と醤油、みりんを加えて沸かし、水溶き片栗粉でとろみをつける。器に盛りつけたなすにかける。

片栗粉は火をとめてから加えるとよい。

このページについてご意見・
ご要望などお気軽にどうぞ

フォームから送信する

回答の有無/

SNSでシェアする