静岡のとっておきレシピ

駿河シャモの南フランス風ソテー

レシピ提供者:ふじのくに食の都づくり仕事人五島 励

主な使用食材:駿河シャモ

畜産物
駿河シャモの南フランス風ソテー

材料4人分

駿河シャモのモモ肉600g
10g
コショウ適量
オリーブオイル大さじ1
バター10g
ローズマリー適宜
 ソース
トマト中2個
グリーンオリーブ・ブラックオリーブ各8粒
レモン汁1/4個分
ニンニク2片
オリーブオイル大さじ4
塩・コショウ各適量

作り方

肉に塩、コショウを振り5分ほど置き水分を抜いた後、表面に刻んだローズマリーを付ける

フライパンを熱しオリーブオイルとバターを入れ、❶の皮面を下にして10分ほど中火で焼いたら火を止めて肉を裏返し、中まで火が通るように5分ほど余熱で焼き上げる

別のフライパンを熱しオリーブオイルを引いて弱火にかけ、刻んだニンニクを入れる。香りが出たら湯むきし乱切りにしたトマトとオリーブを加える。軽く塩、コショウをした後レモン汁を入れ3分ほどあえながらソースを作る。

皿に盛り付けローズマリーをのせて出来上がり

・❶で肉から出た水分をペーパーなどで拭き取る事と❷で火をじっくり入れる事で一般の鶏肉でも駿河シャモのような風味や歯応えを楽しめます。

・付け合わせにはインゲンのバターソテーやジャガイモの素揚げなどをお好みで。

このページについてご意見・
ご要望などお気軽にどうぞ

フォームから送信する

回答の有無/

SNSでシェアする