静岡のとっておきレシピ
- HOME
- 静岡のとっておきレシピ
- 川根本町ゆずブラマンジェとジュレのヴェリーヌ
川根本町ゆずブラマンジェとジュレのヴェリーヌ

材料グラス5杯分
A:ゆずマルムラード(ジャム) | |||||
|
B:ゆずブラマンジェ | ||||||||||||
|
C:ゆずジュレ | ||||||||||
|
作り方
横半分に切ったゆずのタネを除き薄くスライス(スライスは飾り用に数切れ残しておく)
❶、グラニュー糖(❶の1/2を計量)、水を鍋に入れ火にかける。中火でかき混ぜながら砂糖が溶け、実から水分が出てきたらとろ火に落とし、紙蓋をして1時間ほど煮る。これを冷ましたら[A]の完成
牛乳と生クリームを鍋で沸かし、グラニュー糖とゆず粉を入れ、ゼラチンを加えてよく溶かす❸をボウルに入れ、氷水の上でかき混ぜながら冷やす。十分に冷えたら生クリームホイップを加えて混ぜ、これを個数分のグラスに入れて冷蔵庫で10分ほど冷やしたら[B]の完成
白ワインと水を鍋で沸かしたらグラニュー糖、ゆず粉を入れ、そこにゼラチンを溶かす
❺を細かい網で濾し、ボウルに入れ氷水の上でよく冷やしたら[C]の完成。
[B]の上に[C]を流し込み冷蔵庫で30分ほど冷やす
❼に[A]とゆずのスライスを盛りつけたら出来上がり!
❸のポイント
ゆず粉の成分によりゼラチンが固まりやすくなります
❼のポイント
ゆず以外に季節のフルーツを添えてもOK
作り方動画
※レシピは県民だより平成30年12月号に掲載した情報です。