静岡のとっておきレシピ

駿河しゃもとキノコのフリカッセ(煮込み)

レシピ提供者:ふじのくに食の都づくり仕事人五島 励

主な使用食材:駿河シャモ

畜産物
駿河しゃもとキノコのフリカッセ(煮込み)

材料4人分

駿河シャモ1/2羽(1.5kgくらい)
玉葱1cm角切り中1/2個
人参1cm薄切り中1/2本
セロリ中1/2本
適宜
適宜
胡椒適宜
薄力粉適宜
オリーブ油適宜
バター適宜
生クリーム適宜
キノコ(エリンギ、シメジ等)適宜
固形チキンブイヨン適宜
白ワイン(お好みで)

作り方

シャモ1/2羽をできれば骨付きのぶつ切りにし、塩、胡椒、薄力粉を振り余分な粉をおとす。

鍋を熱しオリーブ油、バターを入れシャモに軽く色が付く程度にソテーし、さらに肉を取り出した同じ鍋にバターを加え野菜類を炒める。

野菜がしんなりしたら肉をもどす。さらに水(肉がみえるくらい)と固形チキンブイヨンを加え、強火にかける。上質な白ワインを加えることによりソースにコクが出る。

煮立ってきたら弱火で蓋をして15分、肉が柔らかくなるまで煮込み、さらに生クリームを加え適度な濃度がつくまで煮込む。

キノコをソテーして鍋に加え、最後にバターを加えて軽く煮て塩、胡椒で味を調える。

さっぱりと仕上げたい場合は鶏肉に粉をつけずにソテーすると、とろみがつかない仕上がりになります。

このページについてご意見・
ご要望などお気軽にどうぞ

フォームから送信する

回答の有無/

SNSでシェアする