静岡のとっておきレシピ

鮭とホタテの中華風クリーム煮

レシピ提供者:ふじのくに食の都づくり仕事人水野 孝泰

主な使用食材:柿島養鱒 富士山サーモン

水産物
鮭とホタテの中華風クリーム煮

材料2人分

生鮭( 柿島養鱒 富士山サーモン)2切
ホタテ貝柱3枚
青梗菜1株
しめじ1/2株
サラダ油大さじ1
塩、胡椒少々
200cc
中華スープの素小さじ1
小さじ1/3
砂糖小さじ1/4
生クリーム50cc
片栗粉適量

作り方

食べやすくカットした生鮭の切り身と半分にスライスしたホタテ貝柱に塩、胡椒し片栗粉をまぶす。

フライパンにサラダ油を入れ、熱し❶に火を通す。

鮭とホタテ貝柱が焼けたら、フライパンから取り出す。

水、中華スープの素、塩、砂糖を混ぜ合わせる。

フライパンにサラダ油を足し、青梗菜としめじを炒め、❹を入れて煮る。

❺に鮭とホタテ貝柱を戻し、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。火を止めて生クリームを加える。

生クリームは、火を止めてから加えることで分離を防ぎ、風味が残るので濃厚な味に仕上がります。

このページについてご意見・
ご要望などお気軽にどうぞ

フォームから送信する

回答の有無/

SNSでシェアする