静岡のとっておきレシピ
- HOME
- 静岡のとっておきレシピ
- 久能葉しょうがの駿河揚げ
久能葉しょうがの駿河揚げ

材料4人分
久能葉しょうが | 8本 |
タチウオ | 2切 |
豚バラ肉(スライス) | 2枚 |
干しサクラエビ | 10g |
抹茶 | 小さじ1 |
小麦粉 | 125g |
卵 | 1個 |
オリーブ油 | 25cc |
ビール | 125cc |
塩 | 小さじ1 |
レモン | 1/2個 |
揚げ油 | 適量 |
作り方
豚バラ肉を半分に切り、タチウオは三枚におろし骨を取っておく
葉しょうがに豚肉とタチウオを1本ずつ巻き付け、打ち粉をしておき、タチ
ウオは崩れないようにつまようじで留める
卵を卵黄と卵白に分け、卵白は泡立てておく
小麦粉、卵黄、オリーブ油、ビール、塩をボウルで混ぜ、さらに❸の卵白を入れて混ぜる
❹を半分に分け、粗めに刻んだサクラエビと抹茶をそれぞれに入れて混ぜる
豚肉巻きには抹茶の衣、タチウオ巻きにはサクラエビの衣をそれぞれ軽く付ける
180度の揚げ油に豚肉巻きから入れ、2~3分で出来上がり。レモンをかけて召し上がれ
・タチウオはタイやヒラメなど白身魚でも代用できます
・衣にビールや卵白を使うことで、フリッターのようなふんわりとした食感に仕上がります
・葉しょうがの大きさによっては、半分に切って使いましょう