静岡のとっておきレシピ
- HOME
- 静岡のとっておきレシピ
- 富士のセレ豚のショウガ焼
富士のセレ豚のショウガ焼

材料1人分
富士のセレ豚(1.5~2cm程度の厚さのロース肉) | 200g |
A 合わせダレ | ||||||||||
|
酒 | 80cc |
サラダ油 | 適量 |
付け合わせ | ||||||
|
作り方
豚肉を軽くたたいたら、赤身と脂身の境目に庖丁の刃先で切り目を入れて筋切りをする
フライパンを強火で熱し、油を敷く
強火のまま、豚肉を立てるようにして脂身から焼く
脂身に程良く色が付いたら、両面を好みの焼き色が付くまで焼く(片面2分程度)
途中で表裏を返す時にシイタケ・シシトウを入れて焼き、火が通ったら取り出す
一旦火を弱めて酒を入れ、再び強火にしてフランベし、アルコールをとばす
火が消えたら、シイタケをフライパンに戻し、混ぜておいた合わせダレを加える
フタをして蒸し焼きにし、2~3分で豚肉を取り出す
タレは好みの濃さまで煮詰める
食べやすい大きさに切った豚肉にタレをかけ、シイタケ・シシトウ・大根おろしを添えて出来上がり
❶❽焼く前に赤身と脂身の間の筋を切ることと、両面を焼いた後フタをして蒸し焼きにすることで、より柔らかい食感を楽しめます