静岡のとっておきレシピ

玉取茸(たまとりだけ)のステーキ

レシピ提供者:ふじのくに食の都づくり仕事人三善 靖

主な使用食材:玉取茸

茶・林産業
玉取茸(たまとりだけ)のステーキ

材料1人分

玉取茸2個(1個50g~70g)
ひとつまみ
オリーブオイル大さじ1.5
ぶぶあられ
(お茶漬け用の小さいあられ)少々

作り方

[切り方]

A:耳(笠の裏側にカールした部分)はヒダにかからない程度のところで切り分ける

B:軸は根の部分を取り、根に近い硬い部分は薄くスライス、笠に近づくにしたがって厚切りにする

C:ヒダ側に1mmほどの細かさの切り込みを格子状に入れる

D:笠部分の皮を薄く剥き、切れ目を入れ半分に割る

E:剥いた皮を扇状に巻く

100°Cに熱したホットプレートにオリーブオイルを引きB、C、D、Eを焼く(AはC、Dの上に乗せ、直接鉄板に置かない)

全体に塩を振ったらフタをする

2~3分蒸し焼きにして、Aがしんなりしてきたら皿に盛り、ぶぶあられを振りかければ出来上がり。切り方によって異なる食感を楽しんで下さい!

❸のポイント
・蒸し焼きにする際にかつおだしを入れてもよし


❹のポイント
・焼き上がりに煮詰めたバルサミコをかけてもよし

作り方動画

※レシピは県民だより平成29年8月号に掲載した情報です。

「玉取茸」を使ったレシピ

0

このページについてご意見・
ご要望などお気軽にどうぞ

フォームから送信する

回答の有無/

SNSでシェアする