静岡のとっておきレシピ
- HOME
- 静岡のとっておきレシピ
- 「静岡産まれ」とスルメイカのあっさり炒め
「静岡産まれ」とスルメイカのあっさり炒め

材料3~4人分
「静岡産まれ」(卵) | 5個 |
スルメイカ | 2杯 |
マイタケ | 1パック |
オクラ | 5本 |
フルーツトマト | 2個 |
塩 | 少々 |
油 | 大さじ3 |
合わせ調味料 | ||||||||||
|
スープ | ||||
|
作り方
イカは胴体を開いて下足ごと内臓を取り、透明の軟骨も取る。エンペラ(三角の部分)を取って、乾いた布で薄皮をむき、水洗いする。
イカの表面(片面)に切り込みを入れ、一口大に切る。エンペラは薄皮をむかずに切り込みを入れて一口大に切る。
オクラは好みの大きさに斜めに切り、マイタケは手で割く。
フルーツトマトは湯むきし、6~8個に乱切りする。
卵を割りほぐしたら塩を少々入れ、❹と混ぜ合わせておく。
鍋にお湯を沸かして❷・❸をさっとボイルし、ざるに上げる。
フライパンに油を熱して❺を入れ、火を通しすぎないように炒める。
❻を加えて全体を混ぜたら、合わせ調味料をかけ入れ全体に絡んだら出来上がり。
オクラやトマト以外にも、ゴーヤ、アスパラガスなどもよく合います。
❼のポイント
油を多めにすることで、卵はふわっとした仕上がりに
作り方動画
※レシピは県民だより平成28年9月号に掲載した情報です。