静岡のとっておきレシピ

三島甘藷(みしまかんしょ)の簡単スイートポテト

レシピ提供者:ふじのくに食の都づくり仕事人柴沼 武史

主な使用食材:三島甘藷

野菜
三島甘藷(みしまかんしょ)の簡単スイートポテト

材料10個

三島甘藷300g
無塩バター(常温にしておく)30g
グラニュー糖20g
少々
生クリーム(乳脂肪分35%)20g
市販のプリン1個
市販の栗の甘露煮10個
卵黄(溶いたものに醤油を数滴垂らしておく)
黒いりゴマ少々

作り方

皮付きの三島甘藷をキッチンペーパーで包み水を含ませてから、500Wの電子レンジで2分加熱。そこから解凍モード(170W)で25分~30分ほど温める

竹串がスッと刺さるくらいの柔らかさになったら熱いうちに皮を剥き、ビニール袋などに入れ指でつぶす

ボウルにバターと❷を入れかき混ぜたら、グラニュー糖と塩、生クリームを加えさらにかき混ぜ、裏ごしして滑らかにする

❸にプリンを入れ、よく混ぜ合わせたら絞り袋(星口)に入れる

アルミのマドレーヌ型(直径5cmほど)の底に栗を入れ(1つの型に1個)❹を絞り出す

表面にツヤ出し用の卵黄を塗り、ゴマをふりかける

170°Cのオーブンで13分~15分焼いたら出来上がり!

❶のポイント
低温でゆっくり加熱すると芋の甘さが出ます


❸のポイント
裏ごしせず芋の食感を残してもOK

作り方動画

※レシピは県民だより平成29年12月号に掲載した情報です。

「三島甘藷」を使ったレシピ

0

このページについてご意見・
ご要望などお気軽にどうぞ

フォームから送信する

回答の有無/

SNSでシェアする