レシピ
特選和牛静岡そだち
特選和牛静岡そだちと野菜の赤ワイン煮込み
- 野菜
- 肉
- 洋風
材料 (1人分)
| 静岡そだち(ロース薄切り) | 300g |
| 緑茶 | 500cc |
| タマネギ(1cm角切り) | 1/2個 |
| ニンジン(1cm角切り) | 1/2本 |
| ズッキーニ(1cm角切り) | 1/2本 |
| ニンニク(みじん切り) | 1片 |
| 無塩バター | 小さじ2 |
| コメ油 | 小さじ2 |
| 薄力粉(ふるっておく) | 小さじ2 |
| トマトペースト | 小さじ2 |
| ブイヨン(固形の場合は1個分) | 350cc |
| くるみ(乾煎りして砕いておく) | 30g |
| 赤ワイン | 60cc |
| 日本酒 | 大さじ1 |
| ザラメ糖 | 大さじ1 |
| 八丁味噌 | 大さじ1 |
| 塩・コショウ | 少々 |
| ブロッコリー小房(茹でておく) | 4個 |
| お好みのハーブ(パセリ、セルフィーユ、タイム、ピンクペッパーなど) |
作り方
塩1つまみを入れた緑茶を沸騰させ、1口大に切った静岡そだちを入れ湯通し。肉が白くなってきたら湯を切っておく
鍋にバター、コメ油、ニンニクを入れ弱火にかける。ニンニクの香りが出てきたら弱火でゆっくりタマネギ、ニンジン、ズッキーニを炒める
タマネギが半透明になりニンジンに火が通ってきたら薄力粉とトマトペーストを入れ軽く炒める。そこに赤ワイン、日本酒、ブイヨンを入れ中火で煮詰める
ザラメ糖、塩で味を付けた後、八丁味噌、くるみを入れ汁にとろみが出てきたら(1)を入れて1~2分煮る
最後に塩、コショウで味を調えたら皿に盛り、ブロッコリーとお好みのハーブを添えれば出来上がり!
ポイント
❶のポイント
緑茶で湯通しすると、余分な臭いや脂肪分が落ちます
❹のポイント
八丁味噌を加えると味にコクと深みが出ます
作り方動画
※レシピは県民だより令和元年10月号に掲載した情報です。
静岡県産のおすすめ食材
特選和牛静岡そだち
最も美味しいとされる黒毛和牛の雌牛だけを厳選し、指定農場でオリジナル飼料と統一した管理で飼育。肉質や味の良さが高く評価されている。