静岡のとっておきレシピ

松崎桑葉(そうば)茶のスフレチーズケーキ

レシピ提供者:ふじのくに食の都づくり仕事人土屋 智揮

主な使用食材:松崎桑葉茶

茶・林産業
松崎桑葉(そうば)茶のスフレチーズケーキ

材料ケーキ型(縦17㎝×横8㎝×高さ6㎝)2本分

松崎桑葉茶10g
クリームチーズ200g
グラニュー糖70g
卵黄(M玉)3個分
卵白(M玉)3個分
無塩バター30g
生クリーム(乳脂肪分45%)100g
薄力粉40g
ホワイトチョコレート15g
市販のスポンジケーキ(ケーキ型の底に厚さ1cmで敷く程度)適量
あんずジャム7g
粉砂糖8g

作り方

常温に戻したクリームチーズにグラニュー糖30gを入れ、泡立て器で艶が出るくらいまで混ぜる

生クリーム、ホワイトチョコレート、バターを入れた鍋を弱火に掛け、チョコとバターが溶けるまで温める

❶に卵黄を入れて混ぜる(様子を見ながら1つずつ入れて混ぜる)

❷に松崎桑葉茶6gを入れて軽く混ぜたら網で裏ごし。❸に加えてしっかり混ぜる

容器に卵白とグラニュー糖40gを入れメレンゲ状になるまでミキサーで攪拌

❹に薄力粉を入れさっくり混ぜたら、❺を2回に分けて混ぜ入れる

ケーキ型にクッキングシートを敷き、底にスポンジケーキを入れて❻を流し込んだら、湯を張ったバットに型を入れ、150℃のオーブンで40分ほど焼く。その後温度を160℃に上げ10~15分熱し、表面に焼き色を付ける

❼を型から取り出したら、上面にあんずジャム(鍋で熱して温めておく)をはけで塗る

最後に松崎桑葉茶4gと粉砂糖を振り掛けたら出来上がり!

❶のポイント
クリームチーズは塩分が少ないオーストラリア産がおススメ

❽のポイント
焼きあがってから半日ほど冷蔵庫で休ませるとおいしく召し上がれます

作り方動画

※レシピは県民だより令和2年3月号に掲載した情報です。

「松崎桑葉茶」を使ったレシピ

0

このページについてご意見・
ご要望などお気軽にどうぞ

フォームから送信する

回答の有無/

SNSでシェアする