静岡のとっておきレシピ

御前崎黒潮きんめの西京焼き

レシピ提供者:ふじのくに食の都づくり仕事人清水 康年

主な使用食材:御前崎黒潮きんめ

水産物
御前崎黒潮きんめの西京焼き

材料2人前

御前崎黒潮きんめ(切り身)1枚(約100g)
ひとつまみ
白みそ200g
料理酒20cc
みりん20cc

作り方

御前崎黒潮きんめの両面に軽く塩を振り、1時間ほど置く

白みそ、料理酒、みりんを合わせてみそ床を作る

❶の表面の水分をクッキングペーパーなどで拭き取る

タッパーなどの容器に❷、クッキングペーパー、❸、クッキングペーパー、❷の順で、魚の身とみそが直接触れないように重ねて入れる

冷蔵庫で3日間寝かせる

切り身を取り出し、魚焼きグリル(中火)で7~9分焼いたら出来上がり!

❷のポイント
みそ床にショウガやさんしょうなどを入れても◎

❻のポイント
余ったみそは再利用できます
焦げやすいので火加減に注意

「御前崎黒潮きんめ」を使ったレシピ

0

このページについてご意見・
ご要望などお気軽にどうぞ

フォームから送信する

回答の有無/

SNSでシェアする