静岡のとっておきレシピ

清助どんこのみぞれ煮

レシピ提供者:ふじのくに食の都づくり仕事人猪爪 康之

主な使用食材:清助どんこ

茶・林産業
清助どんこのみぞれ煮

材料4人分

清助どんこ(乾シイタケ) 事前に水(1.5ℓ)で戻す6枚
ニンジン1/2本
ゴボウ(7cmカット)2本
高野豆腐3枚
鶏モモ肉150g
大根おろし100g
カツオ削り節20g
かたくり粉少々
90cc
砂糖15g
みりん60cc
薄口しょうゆ60cc

作り方

水で戻しておいたシイタケの軸を取り、かさは半分に切って、戻し汁ごと鍋に移し、強火にかける

沸騰したら弱火にし、約10分後シイタケを取り出し、水洗いする

残った戻し汁にカツオ削り節を入れ約3分加熱し、だし汁(1ℓ)を作る

絞ったシイタケ、拍子木切りしたニンジン、下ゆでし縦四つ切にしたゴボウを鍋に入れ、火にかける

沸騰後に酒、砂糖、みりんを入れた後、薄口しょうゆを加え、約10分煮る

1枚を四等分に切った高野豆腐を入れる

一口大にそぎ切りした鶏肉にかたくり粉を付け鍋に入れ、よく混ぜながら火を通し、大根おろしを入れてさっと煮て、器に盛り付けて、出来上がり

・乾シイタケを水で戻す時は、冷蔵庫で24時間以上漬けると、しっかりした食感とだしのうま味が増します

・ユズやゆでたキヌサヤをのせると彩りが良くなり、薬味にワサビを添えると爽やかなアクセントが付きます。

このページについてご意見・
ご要望などお気軽にどうぞ

フォームから送信する

回答の有無/

SNSでシェアする