静岡のとっておきレシピ

三島馬鈴薯(ばれいしょ)とミートソースのグラタン仕立て

レシピ提供者:ふじのくに食の都づくり仕事人田中 季次

主な使用食材:三島馬鈴薯

野菜
三島馬鈴薯(ばれいしょ)とミートソースのグラタン仕立て

材料5人分

三島馬鈴薯500g
生クリーム100cc
無塩バター50g
少々
合びき肉100g
タマネギ1個
ニンジン2分の1本
セロリ4分の1本
トマト水煮缶詰500g
(ホール、カットどちらでも可)
ニンニク1片
タイム
ローリエ
サラダ油40cc
オリーブオイル少々
パン粉少々
粉チーズ少々

作り方

三島馬鈴薯を皮付きのまま水から20分ほどゆで、串が通るくらいになったら湯から上げ熱い状態で皮をむく

❶をこし器で滑らかなペースト状にし、弱火にかけた鍋で生クリームとバターを合わせ、塩で味を整える

フライパンにサラダ油を引き、ニンニク、タマネギ(共にみじん切り)を入れ弱火で炒める

タマネギが透き通ってきたらニンジン、セロリ(共にみじん切り)、タイム、ローリエ、ひき肉の順で入れ炒める

肉に火が通ったら、トマトの水煮(あらかじめ手でつぶし、こし器で裏ごししておく)を加え10分ほど煮詰める

❷を耐熱容器の7分目くらいまで入れ、その上に❺を流し込む

❻にパン粉、粉チーズ、オリーブオイルをふりかけ、200°Cに熱したオーブン(トースターでも可)で、約10分ほど焼き上げたら出来上がり!

❷のポイント
・こし器の網の上からたたくように押し出す

❺のポイント
・ミートソースが余ったらパスタソースにしてもよし!

作り方動画

※レシピは県民だより平成29年7月号に掲載した情報です。

「三島馬鈴薯」を使ったレシピ

0

このページについてご意見・
ご要望などお気軽にどうぞ

フォームから送信する

回答の有無/

SNSでシェアする