静岡のとっておきレシピ
- HOME
- 静岡のとっておきレシピ
- 富士山サーモンサラダ ゆずみそがけ
富士山サーモンサラダ ゆずみそがけ

材料4人分
富士山サーモン | 1/2柵 |
木綿豆腐 | 半丁~2/3丁 |
イチジク | 2個 |
パプリカ | 黄色1/2個、赤1/2個 |
キュウリ | 1/2本 |
グリーンリーフ | 2~3枚 |
セロリ | 1/2本 |
米酢 | 適量 |
ゆずみそ | 白みそ、砂糖、酒、みりん(10:2.5:1.5:1.5の割合)を混ぜ軽く火にかけ練っておいたものに、適量のだし汁とすりおろしたゆずの皮を加える |
作り方
サーモンを薄くそぎ切りにする(1人前3~4枚が目安)。
❶の両面にひとつまみの塩を振り、身から水分が出るまで5分~10分ほど置く。
豆腐は四つ切り、皮をむいたイチジクは5ミリほどの輪切りにする。
皿の外側に輪を描くようにイチジクを敷き、その中央に豆腐を盛る。
パプリカとセロリは千切り、キュウリは小口切り、グリーンリーフは食べやすいサイズに手でちぎり冷水にさらした後、ザルに上げておく。
サーモンは塩がついたまま、ボウルなどに入れた米酢でサッと洗い、キッチンペーパーで水気を取る。
❹に❺と❻を盛り付け、ゆずみそを大さじ3ほど回しかければ出来上がり。
サラダはキャベツやタマネギなど普段ご家庭にある野菜でもよく合います。
❷のポイント
振り塩したサーモンは5~10分以上置くと塩が入りすぎるので注意。
作り方動画
※レシピは県民だより平成28年10月号に掲載した情報です。