静岡のとっておきレシピ

鶏のこん太(た)煮

レシピ提供者:ふじのくに食の都づくり仕事人増田 慎一

主な使用食材:こん太

果物
鶏のこん太(た)煮

材料2人前

こん太2個
鶏モモ肉(一口大にカットしておく)250g
玉ネギ(小)(薄切りにしておく)12個
舞茸35g
おろしニンニク1片分
塩・コショウ少々
小麦粉少々
オリーブ油大さじ2
白ワイン(辛口)30cc
50cc
生クリーム60cc

作り方

こん太のヘタを切り落とし、くし切り(4分の1)にしてタネを取り除く
鶏肉の両面に塩・コショウをした後、全体に小麦粉をまぶす
フライパンにオリーブ油大さじ1を引き、中火で❷を皮目から焼く。余分な油はキッチンペーパーなどに吸わせる。両面に焼き色が付いたら取り出す
フライパンを一度洗いオリーブ油大さじ1を引き、玉ネギ、舞茸、ニンニクに塩・コショウをして弱火で炒める
玉ネギが半透明になってきたらフライパンに❸を戻し❶を入れ、白ワインを加えて煮る。白ワインが煮詰まったら水を加え、さらに煮詰める
火を止めて生クリームを入れ、混ぜ合わせる。最後に塩・コショウで味を調えたら出来上がり!

❸のポイント
鶏肉は❺でも火を通すので表面の小麦粉に焼き色が付いたら取り出してOK

❺のポイント
しっかり煮詰めないと生クリームを合わせた際に分離してしまうので注意

作り方動画

※レシピは県民だより令和3年3月号に掲載した情報です。

「こん太」を使ったレシピ

0

このページについてご意見・
ご要望などお気軽にどうぞ

フォームから送信する

回答の有無/

SNSでシェアする