静岡のとっておきレシピ

「花(はな)ここち」と春野菜のあんかけご飯

レシピ提供者:ふじのくに食の都づくり仕事人渡邉 直樹

主な使用食材:花ここち

茶・林産業
「花(はな)ここち」と春野菜のあんかけご飯

材料4人前


花ここち(茶葉)8g
熱湯800cc
たけのこ水煮(一口大に切っておく)200g
わらび(ゆでてアク抜きしておく)20g
白飯600g
片栗粉(水で溶いておく)15g
卵(炒り玉子にしておく)2個

 A
醤油小さじ1.5
小さじ0.5
みりん大さじ8

 B
100cc
醤油小さじ1.5
みりん小さじ1.5
砂糖小さじ1.5
小さじ1.5

作り方

「花ここち」を90℃の熱湯で淹れる

❶にAを入れひと煮立ちさせる

❷300ccでたけのこを煮る。5分ほど煮たら鍋ごと氷水で冷やし、人肌まで冷めたところでわらびを入れる。1時間ほど味を染み込ませたら具を取り出す

鍋にBと❶の茶殻を入れ、水分が無くなるまで煮詰める

白飯に❹を軽く混ぜ合わせる

残りの❷を熱し水溶き片栗粉でとろみをつける

器に❺を盛り、たけのことわらびを乗せ、❻のあんを掛け、炒り玉子を散らせば出来上がり!彩りに生の茶葉や粉末茶を添えても◎

❸のポイント
ひと晩味を染み込ませても良し

作り方動画

※レシピは県民だより令和3年5月号に掲載した情報です。

「花ここち」を使ったレシピ

0

このページについてご意見・
ご要望などお気軽にどうぞ

フォームから送信する

回答の有無/

SNSでシェアする