静岡のとっておきレシピ

あさはた蓮根(れんこん)の天ぷら いろいろ

レシピ提供者:ふじのくに食の都づくり仕事人萩原 康宏

主な使用食材:あさはた蓮根

野菜
あさはた蓮根(れんこん)の天ぷら いろいろ

材料4人分


天つゆ
かつお節
(粉末だし適量でも可)
20g
みりん40cc
醤油40cc
160cc
天ぷら
あさはた蓮根16cm
大葉4枚
焼き海苔2分の1枚
ロースハム4枚
卵水
(卵1個と冷水を溶かしたもの)
200cc
薄力粉200g
油(お好みの植物油)

作り方

[天つゆ]鍋に水を張り火にかけ、かつお節、みりん、醤油を同時に入れ沸騰させる

[天つゆ]火を止め5分ほど冷ましてから布で濾し、かつお節を取り除いたら天つゆが完成

[天ぷら]皮を剥いたあさはた蓮根を[A]5mmくらいの厚みで24枚、[B]1cmくらいの厚みで4枚に輪切りにする

[天ぷら][A]の蓮根2枚の間にハム、大葉、4等分にした海苔をそれぞれ挟む

[天ぷら]卵水と薄力粉を混ぜ合わせた衣を[A]と[B]それぞれにからめ、190°Cに熱した油で揚げる

[天ぷら]3分ほど揚げて油の泡が小さくなってきたら天紙に上げて出来上がり。

❺のポイント
高温の油でカリッと揚げる
ハムを挟んだ蓮根は油が跳ねやすいので注意

作り方動画

※レシピは県民だより平成29年11月号に掲載した情報です。

「あさはた蓮根」を使ったレシピ

1

このページについてご意見・
ご要望などお気軽にどうぞ

フォームから送信する

回答の有無/

SNSでシェアする