静岡のとっておきレシピ

仁科(にしな)の真イカたまご

レシピ提供者:ふじのくに食の都づくり仕事人小澤 豪

主な使用食材:仁科の真イカ

水産物
仁科(にしな)の真イカたまご

材料2人前


仁科の真イカ(胴[皮をむく]、肝、ゲソに切り分けておく)1杯
生湯葉60g

A(合わせておく)
鰹だし120cc
みりん60cc
濃口醤油30cc

みりん25cc
卵(卵黄5個、卵白2個)5個
サラダ油25cc
ひとつまみ
大葉(刻んでおく)4枚

作り方

生湯葉を細かく刻んだら鍋に入れ、そこにAを40cc入れる。中火で熱し沸騰する直前で火を止める

別の鍋で、1cm角に切ったイカの胴と残りのAを中火で一煮立ちさせ、常温に冷ます

ゲソを細かく刻み、肝、みりん、卵黄3個と一緒にミキサーにかける。滑らかになってきたらサラダ油を3~4回に分けて加えながら、さらに混ぜる。最後に塩をひとつまみ

卵白(卵2個分)をツノが立つまで泡立てメレンゲを作る

❸と❹(❸が2、❹が1の割合になるように)、大葉を軽く混ぜ合わせる
2つの耐熱容器にそれぞれ❶(つゆは軽く切る)、❷(つゆは軽く切る)、卵黄(1個ずつ)の順に入れたら、その上に❺を(フタをするように)のせる

❻を145℃に熱したオーブンで10分焼いたら出来上がり!

❸のポイント
肝がなくてもおいしくできます

❼のポイント
ごはんと一緒に食べると◎

作り方動画

※レシピは県民だより令和2年9月号に掲載した情報です。

「仁科の真イカ」を使ったレシピ

0

このページについてご意見・
ご要望などお気軽にどうぞ

フォームから送信する

回答の有無/

SNSでシェアする