静岡のとっておきレシピ
- HOME
- 静岡のとっておきレシピ
- しずおかMOMIJI(もみじ)の里芋入り春巻き
しずおかMOMIJI(もみじ)の里芋入り春巻き

材料15本分
しずおかMOMIJI(ひき肉) | 10g |
緑茶(茶葉) | 150g |
ゴボウ(千切りにしておく) | 100g |
みそ | 大さじ2 |
焼酎 | 大さじ3 |
里芋大(茹でて皮を剥き薄切りにしておく) | 3個 |
A(千切りにして塩もみし、水分を絞っておく) | ||||||||
|
ゆず胡椒 | 少々 |
マヨネーズ | 大さじ3 |
青ネギ(小口切りにしておく) | 25g |
春巻きの皮 | 15枚 |
小麦粉(のり付け用)(水で溶いておく) | 少々 |
サラダ油、オリーブ油 | 適量 |
作り方
強火で熱したフライパン(油は引かない)でしずおかMOMIJIを炒め、肉に火が通り始めたら弱火に落として緑茶とゴボウを加える。ゴボウがしんなりしてきたらみそと焼酎を加え、水分が飛ぶまで炒める
あらかじめボウルで里芋とAを混ぜ合わせておき、そこに❶を加えて混ぜたら、さらにゆず胡椒、マヨネーズ、青ネギを加えてしっかり混ぜる
❷を春巻きの皮で包み、端をしっかりのり付けする
鍋に油(サラダ油8:オリーブ油2の割合)を張り、150℃まで熱したら❸を揚げる。春巻きの皮がキツネ色になるまで揚がったら出来上がり!
❶のポイント
お茶やみそを入れると鹿肉の臭みが消えます
❹のポイント
レモンやすだちを絞って食べると◎
作り方動画
※レシピは県民だより令和2年12月号に掲載した情報です。