静岡のとっておきレシピ

駿河湾パエリア~駿河湾のシーフードがてんこ盛り!

駿河湾パエリア~駿河湾のシーフードがてんこ盛り!

材料材料・4人分

米3カップ、まぐろ200g、えび6尾、帆立貝6個、あさり400g、玉ねぎ200g、ピーマン2個、バター100g、サフラン大さじ2~、スープ(えび、あさり、帆立貝の茹で汁)3カップ+3分の1カップ、塩こしょう少々、小麦粉、細ねぎ

作り方

米は炊く30分~1時間前に磨いでザルに上げておく。

まぐろは一口大に切り、塩こしょうし、小麦粉をまぶす。あさりは砂を吐かせた後、すり鉢に入れて米を磨ぐように30回ぐらいこすり合わせ、表面の汚れをよく取る。えびは洗って竹串でわたと頭を取り、塩水で洗う。帆立貝は塩を振っておく。

玉ねぎはみじん切り、ピーマンは縦2つに切り、種を除き、1センチの色紙切りにする。

厚手の鍋にバター30gを溶かし、まぐろに焼き色を付け、取り出す。

4の鍋にバター40gを加え、玉ねぎを焦がさないように炒め、ピーマン、残りのバター、米を加えて、米が透き通るまで約10分炒める。

えび、あさり、帆立貝はさっと茹でてザルに取り、5の鍋にスープ、塩少々、サフランを入れて炊く。

6を焼皿に取り分け、えび、あさり、帆立貝をトッピングし、オーブンで焼き色がつく程度に焼き、仕上げに細ねぎを飾る。

このページについてご意見・
ご要望などお気軽にどうぞ

フォームから送信する

回答の有無/

SNSでシェアする