トピックス
The 仕事人 of the year 2022 受賞者のご紹介「前川 智裕さん」
日本一高い富士山から日本一深い駿河湾まで高低差があり、山海の良きものがたくさんある。前川智裕さんが静岡県へ赴いた際の率直な印象だ。実際見回せば活きのいい魚介があり、季節ごとに実を付ける野菜や果物も豊富。良質な素材だからこそ、その持ち味を引き出すようフレンチの技で魔法をかけてきた。食材への思いは生産者への敬意にも重なると農家へ出向くこともしばしば。栽培の工夫や土地の自然背景など生産者の思いをすくい上げ、食べ手との懸け橋になるような努力も欠かさない。人がいて、おいしい料理とワイン、絶好のロケーションがある。その全てが融合し「楽しかった、また来たい」と訪れた人を幸せにすることが最大の喜びと語る前川さん。人生が豊かになるなら料理はBGMでいい。そんな心意気も、食べる人の心を掴んで離さない理由だ。
静岡食材を使った人気メニュー
いきいき鶏もも肉のロースト シェリーマスタードソース(3,500円コースの一部)
魚介のタブレ仕立て(5,000円コースの一部)
サワラのミキュイとシェリービネガーでマリネした遠州野菜のグレッグ(8,000円コースの一部)
この店で使っている静岡食材
チンゲン菜、マイクロハーブ(磐田市)、サラダ人参、あやめ雪カブ、赤からし水菜、新玉ねぎ(浜松市)、鰆、平目(遠州灘沖)、いきいき鶏、抹茶(静岡市)
仕事人
前川 智裕
ジ オリエンタル テラス
1975年、兵庫県生まれ。調理師学校卒業後、国内外の要人をもてなしてきた三重・志摩観光ホテルに勤務、クラシックで独創的なフレンチのスタイルを学ぶ。2004年から浜松市内数店舗に勤務し、2008年(株)鳥善入社と共に料理長へ就任。明治元年から続く和食料亭から現在のフレンチスタイルへと料理を変革する。料理を通して生産者の想いも届ける丁寧な仕事を心掛けている。「お客様にとって何が一番嬉しいか」をスタッフみんなで考えるチームワークも重視。訪れた人にファミリーと思われるような親しみやすさと気軽さ、そして食事を楽しむ雰囲気作りにも細かく気を配る。
> 仕事人の紹介ページはこちら鴨肉のロースト マデラとモリーユのソース

遠州灘で揚がったサワラの低温調理 2種のオリーブパウダー
店舗内観