トピックス
【平成30年度 仕事人受賞者のご紹介】伊熊 健二さん
「菓子巧房ほほえみ」の洋菓子は、食材が持つそのままの味を最大限に引き出しているのが特徴だ。そのためには、食材の鮮度が何よりも重要になってくる。「例えばイチゴなら、同じ浜松市内にある農家から直接仕入れています。みずみずしさが圧倒的に違いますね。お客さまには安心して食べていただきたいから、農家さんの顔が見えるのも心強いです。自分たちが暮らすすぐそばに、良質なフルーツが揃う静岡は豊かだと思いますよ」と店主の伊熊さん。5月になると、名物のかき氷がスタートする。5日間かけて製氷した舞阪氷を使い、レモンやイチゴ、ブラッドオレンジ、メロンなど、静岡県産のフルーツを贅沢に使った無香料・無着色の自家製シロップをたっぷりかけていただく。素材を見極める確かな目とそれを生かす技術が、今日も多くのお客さまの笑顔を生み出している。
静岡食材を使った人気メニューいちごのショートケーキ 400円、浜北産ブルーベリータルト 450円、かき氷 紅ほっぺイチゴ(新居産) 700円、かき氷 袋井産クラウンメロン 1000円この店で使っている静岡食材いちご、ブラッドオレンジ、グレープフルーツ、ブルーベリー、イチジク、抹茶など(浜松市)、栗(掛川市、袋井市)、メロン(袋井市)、卵(磐田市)
仕事人
伊熊 健二
菓子巧房ほほえみ
浜松市出身。浜松、東京でお菓子づくりの修行を重ねた後、フランスへ。修行仲間を訪ねたり、現地のケーキ屋を巡るなど、1ヶ月間の食べ歩き研修をする。2009年にドイツ菓子やウィーン菓子のエッセンスを取り入れた「菓子巧房ほほえみ」をオープン。素材本来のおいしさを大切に、子どもから、おじいちゃんやおばあちゃんまで、みんなに喜んでもらえる素朴で、オーソドックスな味の洋菓子を手がけている。和三盆糖のロールケーキやフレッシュフルーツを使ったかき氷などが幅広い世代から人気。
> 仕事人の紹介ページはこちら
ブラッドオレンジピールをチョココーティング「オレンジジェット」550円。グラニュー糖をまぶした「オレンジシュクレ」450円。

かわいらしいインテリアがディスプレイされた店内にはイートインコーナーがあり、ゆっくりスイーツを味わえる。